ENEOSフロンティア予約

タイヤ

2024.05.08

そのタイヤ大丈夫?簡単にできるタイヤのチェック項目3点!

車のタイヤ、定期的に点検していますか? 自分は大丈夫!と思っていて、タイヤの状態を確認しないでいると、危険な走行を招くきっかけをつくってしまうかもしれません。

今回はタイヤを長持ちさせるための4つのチェックポイントを紹介します。

チェック① 適正な空気圧

車の重量はおよそ1トン~2トンあり、4本のタイヤですべての重量を支えています。そのため、タイヤの空気圧が低いと重量に耐えられなくなり、タイヤの破損リスクが高まります。

車の適切な空気圧は、通常、運転席のドアを開けた柱部分などにステッカーが貼られていますので、空気圧調整器を使う場合に確認しましょう。※外国車は給油口などに表示されている場合もあります。

出展:JATMA

チェック② 残り溝の状態

残り溝とは、文字通りタイヤに残っている溝のことを指します。

出展:ダンロップタイヤ

タイヤの溝が少なくなると、水を排出する能力が低下し、雨の日にスリップしやすくなります。法律で定められた溝の最低限度は1.6mmですが、すべりやすい雨の日のリスクを減らすには溝が2mm以下の深さになった時点で交換を検討しましょう。

チェック③ タイヤの外観チェック

①キズ
タイヤの側面はタイヤの中で最もゴムが薄い部分のため、切り傷やえぐりキズがないかどうかチェックしましょう。特に側面のキズは修理ができず、パンクしやすくなるので、即交換するようにしましょう。

②ひび割れ
タイヤと地面が接触する部分をトレッドと言いますが、タイヤのトレッド部分や側面にひび割れがないかどうかもチェックしましょう。

出展:ヨコハマタイヤ

③ふくらみ
タイヤが膨らんでいないか確認してください。異常な膨らみはバーストの可能性もある危険なサインです。

出展:ヨコハマタイヤ
縁石に乗り上げてしまったとき、タイヤの側面が損傷することがあります。
出展:ヨコハマタイヤ

まとめ

タイヤは安全運転と直結する部品ですので、定期的にメンテナンスをおこないましょう。
その際に、適切な空気圧や残り溝、タイヤの傷み、偏摩耗のチェックは、安全なドライビングをするためにかかせません。

タイヤに関する不安な点や、ご相談など ございましたら、ぜひENEOSフロンティアのガソリンスタンドにお立ち寄りください。

ホーム » コラム » そのタイヤ大丈夫?簡単にできるタイヤのチェック項目3点!

関連する記事

2024.10.24

タイヤ

タイヤ交換は1本だけしても大丈夫?パンクの原因と予防法も解説

2024.06.28

タイヤ

タイヤがパンクする前兆は?パンクしたらどうすればいいの!?詳しく解説

2024.06.14

タイヤ

タイヤがパンク!?どうしたらいい?いざというときの対処法を知ろう!

2024.06.09

タイヤ

【徹底解説】知っておくべきタイヤホイールの基本

2024.06.07

タイヤ

意外と知らない?タイヤの性能が持続する期間や交換時期

一覧を見る

ランキング

【2024年最新】全国初詣人気スポットランキング

2024.12.23

おでかけ情報

【2024年最新】全国初詣人気スポットランキング

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

2024.8.28

公式アプリ

エネオスのガソリンを会員価格よりさらにお得に!?エネオスアプリ使わなきゃ損!

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

2024.4.29

洗車

車をキレイに!セルフ洗車機の正しい使い方とポイントや注意点を解説!

日本橋 七福神巡り行ってみた|サラリーマン何分でまわれるか!

2024.11.12

おでかけ情報

日本橋 七福神巡り行ってみた|サラリーマン何分でまわれるか!

インフルエンザのうつる期間や確率は?Bardに対策を聞いてみた!

2023.10.31

その他

インフルエンザのうつる期間や確率は?Bardに対策を聞いてみた!

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

2024.12.23

その他

車とバイクが駅伝の主役? 箱根駅伝・ニューイヤー駅伝を影で支える車たち!

年末年始のガソリンスタンド洗車混雑を避ける裏ワザ!

2023.11.24

洗車

年末年始のガソリンスタンド洗車混雑を避ける裏ワザ!

ENEOSカード どれがおすすめ?!

2024.2.17

その他

ENEOSカード どれがおすすめ?!

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

2024.8.26

公式アプリ

エネオスアプリが使えない!?スムーズに使うための3つのポイント

初詣はいつまで?地域や慣習による違いも解説

2024.1.9

その他

初詣はいつまで?地域や慣習による違いも解説

ページトップアイコン

TOP