ENEOSフロンティア予約

リペア

2023.12.02

車のドアが「開かない」「閉まらない」❘スライドドアが故障する理由と対策

車のドアには多様なデザインや機能がありますが、特に便利なのが「スライドドア」です。最近では、ミニバンだけでなく、軽自動車などでもこのタイプのドアが壊れるといいたケースが良く発生しているようです。

この記事では、車のトラブルの1つである、スライドドアの故障の原因と対策、安全な使い方について詳しく解説します。

車のスライドドアが壊れる原因は?

スライドドアの便利さと安全性は高いですが、故障リスクも存在します。特に「パワースライドドア」は、電動モーターや他の専用パーツが多く使われているため、故障すると修理費用が高くなる可能性があります。

主な故障原因としては、以下のようなものがあります。

  • ヒューズ切れ:5,000~10,000円程度
  • ゴムパッキンの劣化:10,000~20,000円程度/1ドア
  • 電動モーターの故障:100,000~150,000円程度

もし故障が発生した場合、新車なら保証が適用される場合もあるので、販売店で確認すると良いでしょう。
また、パワースライドドアは、開く範囲が大きく、比較的ドアは薄く設計されています。そのため、側面からの衝突には弱く、ドアの開閉ができなくなってしまうケースもあります。

スライドドアを安全に使うために

スライドドアを使う際には、特に以下の点に注意が必要です。

  • 周囲の確認:開閉時には十分な注意が必要です。
  • 傾斜地での使用:坂道では力がかかる方向が変わるので注意が必要です。
  • 後続車への配慮:スライドドアは後続車から見てわかりにくいため、特に夜間はルームランプを点灯させましょう。

スライドドアの良いところ

これまでスライドドアの故障について紹介してきましたが、もちろん良いところがちゃんとあります!!
スライドドアの一番の長所は、狭い場所でも安心してドアを開け閉めできることです。隣の車や壁が近くても、ドアが外側に開かないので、ぶつけるリスクが低いです。また、子どもや高齢者にとっても使いやすい設計がされています。

特に電動タイプの「パワースライドドア」では、リモコンや足元センサーで簡単に操作できるため、さらに使い勝手が良くなって需要もかなり高まっています。自力で開けるスイングドアと比べて、力を入れなくてもドアの開け閉めができるので、主婦やお年寄りにはありがたい機能です。

まとめ

パワースライドドアは非常に便利であり、特に子供がいる家庭でのファミリーカーには優れた選択。しかし、その反面で故障リスクもあり、修理費用が高くなる可能性もあります。
中古車を選ぶ際にも、パワースライドドアの状態は確認しておくべきポイントですね!

人気記事

インフルエンザのうつる期間や確率は?Bardに対策を聞いてみた!

2023.10.31

その他

インフルエンザのうつる期間や確率は?Bardに対策を聞いてみた!

ジャパンモビリティショー2023行ってみた!(東京モーターショー)

2023.11.7

その他

ジャパンモビリティショー2023行ってみた!(東京モーターショー)

キーパーコーティングの「最悪」評判は本当?失敗しないための3つのポイント

2023.10.17

コーティング

キーパーコーティングの「最悪」評判は本当?失敗しないための3つのポイント

クラウドファンディングで車を購入できるのか

2023.12.3

その他

クラウドファンディングで車を購入できるのか

運転免許の更新がオンライン化!やってみた!

2023.10.26

その他

運転免許の更新がオンライン化!やってみた!

「ジャパンモビリティショー2023」|自動運転や空飛ぶクルマなど未来のモビリティが集結!(東京モーターショー)

2023.10.27

その他

「ジャパンモビリティショー2023」|自動運転や空飛ぶクルマなど未来のモビリティが集結!(東京モーターショー)

なぜエンジンオイル交換が必要なの?

2023.6.16

オイル

なぜエンジンオイル交換が必要なの?

タイヤの空気圧を簡単に点検・調整する方法

2023.7.8

タイヤ

タイヤの空気圧を簡単に点検・調整する方法

車検のタイミングは満了日の直前よりも1ヶ月前がベスト

2023.7.12

車検

車検のタイミングは満了日の直前よりも1ヶ月前がベスト

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

2023.10.20

その他

不安を解消!セルフガソリンスタンド給油方法と注意点

ページトップアイコン

TOP